がじぇぶ GADGETY BLOG

気がづくとデジタル製品に溢れた生活になっていました。日々の徒然なる出来事などだらだらと書いております。@gadgetyjp

「がじゃぶ」は「GAJEBU JAPAN(がじぇぱん)」に移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

2017-01-01から1年間の記事一覧

Mi Notebook ProのSSD換装と増設は素人でもできる簡単設計

約10万円から手が届くMacBook ProクローンのMi Notebook Proですが、本家のMacBook Proより使い勝手がよいところもあります。豊富な接続ポートとSSDの換装・増設の容易さはコスパ重視のユーザーには嬉しいポイントです。今回はMi Notebook ProのSSDへのアク…

Xiaomi待望のMacBook ProクローンMi Notebook Proは拡張ポートも充実

Xiaomi Airの販売も好調で、低価格にも関わらず、高品質な製品を市場にアピールしてきたXiaomiからようやく15.6インチのMacbook Pro対抗馬が発売されました。Macbook Proで不評だったポート数の少なさを克服した拡張ポートも豊富な格安ハイスペックマシーン…

【新製品】Loctek日本人に合わせた昇降式ミニスタンディングデスクを発売

Loctekの知名度は日本国内ではまだまだ高いとはいませんが、クリエイティブなオフィスワークを開発する企業としてアメリカでは高い知名度を誇る企業です。今回は得意のスタンディングデスクを日本の環境や生活習慣に合わせて新たに開発したとのこと。ミニサ…

GPD Pocket T1プロトタイプの動画を公開 8GB RAMは伊達じゃなかった

GPD Pocketが先日公開のプロトタイプから、さらに開発を進めたT1プロトタイプの動画を新たに公開しています。その様子をキャプチャー画像と共にみてみます。

iPhoneやiPadはそろそろノートPCにごめんなさいした方がいいんじゃないの?

世間は新iPadの誕生をどう見ているのでしょう?iPhoneやiPadの販売台数は下降が止まらず、タブレット市場全体も大きく縮小してきている今、GPD WINやGPD Pocketがクラウドファンディングで注目を浴びているのは何故なのか?もう応えは出ているのではとガジェ…

GPD WIN用のかわいいケース買ってみた(๑˃̵ᴗ˂̵)و

GPD WINは1月から実は修理に旅立っており、最近戻ってきたのでようやくGPD WINを本格的に稼動させているところです。まだケースも買っていないときの初期不良だったので今更ながらケース探しに没頭してます。黒ケースでもいいんですけど、なんだか味気ないの…

SSD 500GBが破格の13180円(税込み) NTT-X STOREで21日10時まで!

こんな遅くにブログを更新する予定はなかったのですが、SSDが最近高騰しているなかめちゃくちゃお得なSSDを発見したので皆さんとシェアしたくてカキコしてます。品番はWD Blue WDS500G1B0Aで WESTERN DIGITAL(ウェスタンデジタル)製のものです。 from: WESTE…

時のオカリナによるゼルダ風スマートホームをラズパイとマイクで実現しちゃった

from: Zelda Ocarina Controlled Home Automation 海外ユーチューバーSufficiently Advancedさんのスマートホームが話題を呼んでいます。NINTENDO64のタイトル「ゼルダの伝説 時のオカリナ」を意識した完全オートマ化のスマートホームが素晴らしいファンタ…

SamsungのGalaxy S8がiPhone 7を抜いてモバイル史上最高スコアを叩き出した?

3月29日のサムスンイベントで発表されるであろうGalaxy S8と見られる機種のAnTuTuベンチマークスコアがリークされ、その性能にユーザーはもちろん業界関係者からも驚きの声が上がっています。

GPD WINがついに300ドル割れの299.99ドルで販売中!先行投資者よりもお得って・・・

もうわけがわかりません。GPD WINが先行投資価格の330ドルもさらに安い299.99ドルで売られています。しかもCPUが8700ではないZ8750版のものがです。人柱になったみなさんには悪いですが、これは今まで指をくわえてまっていた人たちはかなり飯ウマ状態になっ…

iPhoneに死角なし!出先でフルセグ&録画が可能なPIXELAのPIX-DT350Nがすごい

ピクセラからiPhoneやiPadでフルセグ放送を楽しめるチューナー「PIX-DT350N」が発売されます。同社の「PIX-DT300」をカバンにいつも携帯していますが、フルセグ放送はとてもきれいに見れます。PIX-DT300はAndroidとWindows両方使えるメリットがありますが録…

GDP WIN Z8750版になってカムバックセール!Xiaomi Air 12も最安値469.99ドル!

GPD WINは排熱処理問題でCPUに変更が加えられatom Z8700での販売を行っていましたが、品薄状態のため?それとも排熱処理に成功したのか、当初の8750のCPUでの販売が始まっています。しかも8700版よりも安い特別価格319.99ドルという価格で販売中。ちなみに3…

Geforce940MXにメモリ8GBのXiaomi Air 13が713ドルのビッグセール!GearBest3周年記念セール開催中!

Geforceのビデオカードも積んで8GMメモリとゲーミングノートとしてもミドル級のXiaomi Airがついに8万円切りました。713ドルで放出中です。SSDの換装も簡単なので容量に不安があるならすぐに増設も可能なXiaomi Air 13のセールはかなりお得になっています。…

GPD WINがセール価格320ドル!Xiaomi Air 12は470ドルに!

売り上げトップをXiaomi Airと二分するほどの人気となっているGPD WINですが、ただいまクーポンコード入力でセール価格319.99ドルになっています。日本のAmazonでも購入できますが、価格面を考慮するとやはり海外通販がお得。明日にでもほしいというわけでな…

GPD WINのビジネスモデルGPD Pocketが早くも実機動画を公開 外見はほぼ完成!

海外通販サイトの売り上げを見ると、GPD WINの快進撃はまだまだ続いているようですが、開発を発表していたGPD Pocketの実機動作動画が早くも公開されて話題を呼んでいます。Macbook風の外観に壁紙もMac風に仕立てた様子はMabook Miniの名前が合いそうなほど…

Nintendo Switch ProコントローラーがPCやAndroidとワイヤレス接続できちゃう素敵仕様な件

Bluetoothは不安定であまり好きじゃないのですが、ゲームパッドの仕様規格としてはメーカーを越えて使用が可能であったり中々素敵な規格だと思い始めてます。品薄状態のNintendo Switch用のコントローラーも例外でなく、MacやWindowsと接続できちゃうことが…

Nintendo Switch ProコントローラーとJoy-Conがニンテンドークラシックミニでワイヤレス接続可能な件

MacBook Proと相互に充電可能であったり、PCへの接続がBluetooth経由でできたり意外とフリーダム仕様なNintendo Switch関連機器ですが、8bitdoが3月8日のファームウェアアップデートによりワイヤレスレシーバーの対象がPS4/PS3コントローラー、Wiiリモート、…

GearBest3周年記念プレセール開催中 Xiaomi Airは499ドル!福袋やクーポンなどのプレゼント企画も

海外通販サイトGearBestもなんと3周年を迎えるそうです。派手にセールをやるのでみんなに紹介してくださいということで、私自身もめちゃくちゃ期待しています。まだ3周年記念セール前のプレセールということですが、Xiaomi Airが499.99ドルで買えるなど、セ…

若者のタッチキーボード離れ GPD WINに続け PDA回帰がますます加速!Gemini PDA に注目

from: https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/ GearBestでもXiaomiをおさえ連日トップセールスを飾るまでに成長したGPD WINの人気は相変わらずのようですが、息を潜めていたUMPCやPDAのカテゴリーが最…

ノートPCをデスクトップ化するのに便利なLoctekのモニターアームD5DL

最近のノートPCはかなり高性能化され、さらにスリムでディスプレイポートやHDMIを備えていることから、簡単にデスクトップ化が可能です。外で仕事を終えて帰ってきたら家の大画面で編集・整理、または動画鑑賞でまったりといったことに使えてとっても便利な…

チョコより断然ガジェット!GearBestでHappy Valentine's Day Sale開催中

机の中にチョコがあっても全然嬉しくないですけど、こっそりGPD WINとか入っていたら恋が成就しないわけがないですよね?体育館の裏にこっそり先輩を呼び出して「あ、あの~。こ、これ。先輩のためにシンセンの工場で特注したガジェットです!受取ってくださ…

apt-X HDにも対応 ONKYOの革新的なスマートフォンGRANBEATこそ日本のスマホの目指すべき形

ONKYOから発売されるGRANBEAT型番DP-CMX1は、これまでiPhoneのモノマネでしかなかったスマートフォンとは一線を画す意欲作です。SonyもAppleも自分達で音楽業界も、デジタル製品もひっぱっているので、両カテゴリーで通用する製品というのは出しづらい状況に…

GPD WINが破格値の312ドル!GearBestの旧正月大バーゲンが熱い!

日本では旧正月なんて呼んでいますが、中国ではこちらが本当の新年。気合の入り方が違います。今では花火を投げあったり、爆竹で騒いだりする様子はかなり縮小されましたが、今回のセールではなんとGPD WINが311.98ドル!頑張ってるじゃないですか。最新ロッ…

大人気Xiaomi Mi Notebook Airの第二世代モデルを4月から正式に量産開始、新材料には日本人も関連?

LTEバージョンのXiaomi Mi Notebook Airの発表からまだ日も浅いですが、中国国内ではXiaomi Mi Notebook Airの次世代モデルについての報道でにぎわっています。 そして、新しい筐体の素材としてKASATANI MASAHIROという日本人の名前も登場しており、なんだか…

GPD WINのビジネスモデルGPD Pocketの価格判明?Geekbuyingに早くも販売ページが登場

UMPCを愛したオヤジ世代からゲーム好きの若者まで、絶大な支持を得るGPD WINですが、年始早々にGPD Pocketの開発を発表したのはすでに周知の事実。発売は2017年の12月頃ということでしたが、すでにGeekbuyingでは販売ページが用意されていました。 from: GPD…

【クーポン情報】技適対応GPD WINが349.99ドル、6GB RAMのOne Plus 3が47280円、GearBestでセール中!

GPD WINの入荷が本日から再開したとGearBestがツイートしています。そして最新のロットでは日本の技術基準適合証明等のマーク(技適マーク )もついているので安心だそうです。クーポン適応で349.99ドル。その他One Plus 3などの注目商品もセール中です。円…

lvshanの8ポート収納型充電スタンドCS008使用レビュー

以前同じような充電ステーションをみたときに「ほしいな」と思ったことがあるのですが、そのときは15,000円ぐらいの価格でした。こちらはその3分の1ぐらいの価格だったので購入に至ったわけですが・・・。 実際使用してみると写真のようにはうまくいかず、こ…

カシオからGPS搭載でオフライン地図も使えるAndroid Wear 2.0対応のスマートウォッチWSD-F20が登場!

from: PRO TREK Smart WSD-F20 - CASIO WSD-F10の発表からおよそ1年、カシオから進化したPRO TREK Smart WSD-F20が発表されました。前回は「GPSも心拍数センサーもなくて7万とか高すぎ。」と辛口コメントを残しましたが、実際のユーザーからの評価は高く満足…

超コンパクトなdodocoolのUSB急速充電器は40W 5ポートで家庭でも旅行でも大活躍!【25%OFFクーポン有り】

ついこの間まではUSB充電が必要なガジェットといえば、MP3プレーヤーくらいのものでしたが、今ではスマートフォン、タブレット、Bluetoothイヤホン、Bluetoothスピーカー、スマートウォッチと思いつくだけでこれだけあります。これまで、Aukeyの3ポート充電…

GPD WINも真っ青のキーボードthe 500 Multimedia ControllerをLenovoが発表!価格は55ドル

from: The Lenovo™ 500 Multimedia Controller: Controlling Today’s Digital Home | Lenovo 今日から仕事始めというかたも多いかと思いますが、海を越えてラスベガスではCES2017が開催され、各メーカー自慢の新作をバンバン発表して世界のガジェットファン…