ATIV Smart PC Proという名タブレットについて考える
その昔2012年10月windows8の発売と同時期にsamsungから発売されたタブレットがありました。
今思うとすごい名機だった。
スポンサードリンク
その昔2012年10月windows8の発売と同時期にsamsungから発売されたタブレットがありました。
その名も『ATIV Smart PC Pro』といいまして、なんとスペックが
11.6インチ1920 x 1080液晶
Core i5プロセッサ
4GB RAM、256GB SSD
USB 3.0
背面5MPカメラ
バッテリーは最大8時間
厚さ11.9mm
そして重さが884gというスーパースペックでした。
これが2年前のことですからすごいことです。それから1年後ぐらいにやっとsurface pro2でほぼ同スペックかな?と感じられるまでになり、今でも他のwindows tabletに引けをとらない製品となっています。
2年後に気づいた事実
最近はほとんど触っていないので、どうしたものかととりあえず初期化をしてまっさらな状態からいじくり倒すことを決意したところ、GNSSがあるのを発見してしまったのです!
GPSはてっきりイギリス版の3Gモデルにしかないと思っていたのですが、なんとしっかり入っている!そして、海外のフォーラムを除くとLenovo Miix2 8のようにみんなGPSが動かない動かないと四苦八苦しているのです。
フルHD、筆圧感知、GPS、core i5、これで価格がキャンペーン中は7万円前後、その後は10万円前後まで高騰しましたが・・・、今改めて思うとasus ep121に並ぶ程の、実はものすごい名機だったのではないか。特にお絵かきタブレットとしては一品だと思います。
surface pro3で問題の廃熱問題やクロックダウン、ブルー画面の問題なども起こらず、サクサク動作して2年間トラブルしらずのすごい奴です。