【実機体験レビュー】Bose Soundlink Mini II と Soundlink Miniの比較
本日6月26日はBose Soundlink Mini IIの発売日ですので、早速実機体験レビューを書きます。
スポンサードリンク
音質はほぼ変わらない
貧乏人なので、購入してからのレビューではないですが、例の如く量販店で視聴させて頂きました。キッチンや書斎に一つお手軽スピーカーがほしかったので本気の視聴です。
Soundlink Miniとの比較は上記動画が非常にわかりやすいです。電気屋さんが遠かったり、展示品がないといった方にはヘッドフォンでの視聴をお勧めします。
濃い黒が旧Soundlink Miniの波長です。グレーが新しいSoundlink Mini IIです。ほぼ同じ波長を描いています。メーカー側も音質に差はないとしていますから、元々が卓越したクオリティーだったということでしょう。
何が変わった?
・マイクロUSBから充電ができる
側面のマイクロUSBポートから充電やファームウェアのアップデートが可能になりました。マイクロUSBなら様々な機器で持ち歩いている人が多いはず。万一のバッテリー切れも対応がしやすくなりました。
・マルチファンクションキーがついた
再生や停止、着信応答など、マルチファンクションキーが付いたことでコントロールの幅が広がりました。
・連続駆動時間が7時間から10時間にアップ
若干重くなった原因はここかな?と思うんですが、使用時間が3時間も延びました。う~ん、むしろクレードルで使用時間は心配ないから、音質面の強化をしてほしかった・・・。
・ハンズフリー通話対応
重低音で音楽を流していても大丈夫、スマホとハンズフリーで連携しているので、着信ミスを防ぎます。通話が終われば続けてすぐに音楽を聴けて便利です。
ここがおもしろい
音声案内の言語を変えられるようです。これはいい!偏見ですが、やっぱり英語にしてロボット感や近未来感を出したいです。フランス語とかもいいですね。
前回に続き、充電クレードルは嬉しい付属品です。SmartWatchでは充電の不便さから中々普段使用から遠ざかっていますが、手軽に充電できるクレードルがあると本当に便利です。
今回は、USBの充電もできるので、電源はクレードルでも直接本体に挿しても大丈夫です。
今までなかったのが不思議なくらいですが、再生と一時停止等がファンクションキーで操作可能です。操作方法に難ありですが、ないよりはマシですよね。
メディアコントロール以外にもマルチファンクションキーは活躍します。電話をかけたり、通話を終了するのにも使用します。中尾彬さんのような声質ならBOSEの重低音で会話ができるかも?
ここがおしい!
やはり、元々が驚愕のクオリティーだとしても2年前と音質が変わらないというのはおしいです。対応コーデックを増やしてapt-xやLDAC(無理か)なんかに対応させてほしかったです。
マルチポイントもいいですが、上面にNFCがあればもっと使い勝手が良くなったと思います。特に家族間で使いまわしている方や、iPhone、iPad等デバイスをたくさんもっている方は必要なのではないでしょうか。
実質値上げ
税込み27000円はポータブルスピーカーとしてはかなり高いですよね。ここまで出すなら正直PHA-1Aを25000円で買ってiPhoneやandroidの音質を最大限までレベルアップして楽しんだほうが賢い選択なんじゃないだろうかと思います。
旧機種と比べて、マルチファンクションキーやハンズフリー、USB充電に価値を見出せなければ、旧機種が20000円前後になっているのを見つけて購入するが吉です。
ちなみに米国では新機種が199ドルで売られているので今なら約24500円です。円高時代なら20000円以下で購入も可能でしたね。
総評
重低音大好きでチープな音で満足な人にはおすすめ。音質や価格以前に、BOSEというブランドが好きという方もいると思います。そういう方は27000円でも充分納得ですね。私はこれに27000円は正直払えません。
ポータブルとありますが、重たいので車におきっぱなしか、キッチンに置きっぱなしという状況で使うことが多いと思います。670gの荷物が気にならない方はカバンに忍ばせてお友達に自慢しちゃいましょう。
apt-xもそろそろ新しいコーデックに置き換わりそうなにおいがしているので、次期Soundlink Miniに搭載されるかはわかりませんが、次のバージョンアップでは低遅延、高音質のコーデックに対応させてほしいです。そのときは迷わず買いです!
今回実際に聴いてみて、旧機種と音質に差がさほど感じられなかったので、購入するなら旧機種を狙おうと思っています。
Amazonにレビューが挙がっていますが、ほとんどがAmazon Vine レビューで手放しで賞賛しているものが多いです。正直こういうのは食べログのやらせみたいな感じがして好きではありません。ただし「Amazon Vine レビュー」と出ているので、その辺読み替えれば「大人の事情込みで書いています」ということが一見してわかるので良いですね。
有名メーカーなので多くの家電屋さんで実機が置いてあると思います。是非一度聴き比べをしてみてください。